fc2ブログ

最近の作業まとめ

P9169937.jpg
弟が転倒した際にKKKのトップブリッジが歪んでた事が発覚。
フォークを上手くクランプ出来てなかったらしく、それがフロントのガタつきの原因らしい。
ヤフオクでタイミングよくSPIの中古が出てたので交換。
ついでにフォークトップボルトも666で使ってた赤いのをアルマイト剥離して装着。
メーターステーも綺麗に作り直し。

フロント全部バラして組み直したので安定して曲がれるし安定して止まれる!
普通に走れるってチョーイイネ!!


P9169935.jpg
マフラーステーを謎のホムセンステーから汎用丸棒ステーに変更。小ざっぱりしててチョーイイネ
あと明らかにオーバースペックなCB用リアサスをヤフオクに出てた小型バイク用謎メーカー別体サスに交換。
硬すぎず柔らかすぎずでとても良い。車高も落とせたし、これで3500円はサイコー



P9169931.jpg
足回りもキャブセッティングも変更して大分乗り易いバイクになったと思ったんだけど、
フェンダーの塗装が剥げてたりすると乗る気力を削がれる…。
やる気の無さや天候との兼ね合いで見て見ぬふりしてきたけど、ついに塗り直し。

PA079944.jpg
ついでにヘッドライトも同色に塗った。チョーイイネ!!!!
ごちゃごちゃしてたカプラー郡も電装ボックス作って収納。

凄い中二臭のするバイクになった気がするけど気にしてはいけない。
最近の仮面ライダーもかなり中二臭するし良いんじゃないかな。
(文章が投げやりなのも気にしてはいけません)
スポンサーサイト



ライト&ハンドル周り変更


ブラックプリン号のライトをヤフオクで落としたトライクだかズーマー用だかのライトに変更。
そのうちオールペンするから何色だって良いのだ。左右非対称な2灯式が欲しかったからいいの。安いし。
電装ボックスもその辺に転がってたMJのケースぶった切って作成しただけだし作りなおす…!

P7289761.jpg
トップブリッジはKKKってアジアンなメーカーのNS1用。
若干寸法が甘い気がするけどまぁいいの。安いし。セパハンはなんの工夫も無くハリケーン。
31φ用ってこれかキジマのやつしか無いからこっちで。中古で安かっt(ry
黒く塗装して使用。メーターステーはそのうち作るので暫定。酷すぎるよこれは。

P7289752.jpg
666と比較。黒いのと白いので印象だいぶ違う。
666が車高低いせいか小さく見えるね。同じホイール使ってるのに不思議。
ブラックプリン号はバンク角稼ぐ為に車高下げない予定。

P7289753.jpg
同じNS-1足のカブなのに全然違うバイクみたい。
ブラックプリン号も666と同じぐらいのクオリティに上げるぞ…!
見た目のクオリティもだけど、安定して走るようにキャブ交換する。
PE26セッティングシビアだしアクセルコントロールもシビアだし。面白いっちゃ面白いけど下手糞が乗るからね…
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ!ってリアルに口にする日が来るとは思わなかった。

そのうち黒と白でツーリング行きたいなー

覚書き2012

ブラックプリン
サス交換 320mm
キャブ変更 VM26
オールペン 色要検討、
スロットルワイヤー モンキー用10ミリショート
スモークレンズ化 タミヤスプレー購入
メーターステーフォーククランプ化
フォークオイル交換
スイッチボックス変更 デイトナ薄型又はシングル系汎用

666
Fウインカー補修並びに移設
チェーン調整

B★RS登場

闇が光を飲み込む時が来た…
私はプリキュアを倒すために造られた、ダークプ…
じゃなかった

闇に舞い降りた一騎の鉄馬
現れよ!B★RS(ブラック★ロックシューター)!
じゃなかった

2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築
浮上せよ!No.50ブラックコーン号!
じゃなかった



ブラックプリン号だった

P7159717.jpg
ひらやまさんからブラックプリン号受領しました。
NS1足回り+武川エンジンのハイスペックカブ

まつもとさんの師匠からひらやまさんに譲渡され2年ぐらい放置されてたブラックプリン号
そーたの弟が乗ると見せかけてそーたのツーリング機になりそうな気配。
もし弟が本格的に乗ったら、カブ界隈随一のチャラ男になる。間違いない。

ちょっと前から計画は進めてて、登録と整備を事前にある程度終わらせて

パーツ泥棒に間違われかけたりしながら待っていた。

そして待ちに待った今日!中折れしたチェーンロック破壊したり、
OHしたキャブを取り付けて軽く磨いたりしてエンジン始動。流石カブ系エンジン!

再始動の瞬間はひらやまさんのまとめにて

細かな修正を行なってから、カブで練馬の「やすべぇ」へ移動して、つけ麺もぐもぐ。
何故やすべぇチョイスしたかは秘密。
この時点で相当カブブロガーっぽい…が今日はそれで終わる、ひらやまさんじゃ無かった。
なんと…ツーリングがてら公園へ行きカブ撮影会。

P7159716.jpg
超カブブロガーっぽい!ひらやまさんがカブブロガーに見える!
負けじと撮影開始

P7159724.jpg
良い尻しとる。

P7159727.jpg
セパハン!

P7159721.jpg
なんかもうTCOのカブが2台揃ったの見るの何年ぶりだろ…

テンション上がったので帰りにバッテリー購入して交換。
更にキャブセッティングがおかし過ぎて60km程度でしか走れない生殺し感に耐えかねセッティング。
中域が若干不満があるけど概ねセッティング出せたと思う。

P7159745.jpg
セッティングがてら横浜へ。シャレオツな背景だなぁ

P7159747.jpg
色々ディテールアップしてカッコよくするアイデアが浮いてくるね…

白いNS-1カブと黒いNS-1カブ
エンジンは超扱いやすくて頑丈だけど足回りやら操作性が乗る気を削ぐ白カブ666
エンジンは気難しいけど足回りやら操作性が良く出来てて気軽に乗りづらいけど快適なブラックコーン号
似てるけど非対称なカブ。DxCx第2部がここからはじまる…!

復活2週目にして…

ネタがない!





IMG_5190.jpg
1年半前ぐらいにD虎を売却してスティードVLS買っちゃいました。テヘペロ
今はここから更に仕様が変わってます。スプリンガーでミッドコンでハンドル低目な変態バイクになってます。
その辺のネタは後日。
中の人

そーた

Author:そーた
20歳の僕、完全に輩です。本当に(

カビ臭くない記事
分別された記事
ありがたいお言葉
幽霊部員☆カブチーム
リンクじゃないんだからね!
カウンター