fc2ブログ

フレーム加工

基本的にデザインには文句が無いD虎。
だけど最初から一つだけ気に入らない点があった。

091124_131318.jpg
純正フェンダーを外すと出てくる垂れ下がったフレーム。
このシートレールをカットするのがお約束となってるのがDトラ界(どこですか?)
でもさ、キャリアつけて大荷物を積んだりウィリーバーを付けようって考えてる人は切っちゃダメ。
シートレールのカットは絶対に強度が落ちる。
って事で加工することにした。


091124_134743.jpg
外装をバラしてバーナーで熱を加えて曲げ。
ガチ作業なので作業中の写真はなし。


091124_150334.jpg
加工後はこんな感じ。
カスタム内容としては地味だけど全体のクオリティは上がったと思う。
カブに例えるならフレームのプレス部分のスムージングみたいな感じかな?
その車種に乗ってる人にしか伝わらない地味カスタム。面倒だけどやる価値はあるハズ
スポンサーサイト



comment

Secre

中の人

そーた

Author:そーた
20歳の僕、完全に輩です。本当に(

カビ臭くない記事
分別された記事
ありがたいお言葉
幽霊部員☆カブチーム
リンクじゃないんだからね!
カウンター