fc2ブログ

ライト&ハンドル周り変更


ブラックプリン号のライトをヤフオクで落としたトライクだかズーマー用だかのライトに変更。
そのうちオールペンするから何色だって良いのだ。左右非対称な2灯式が欲しかったからいいの。安いし。
電装ボックスもその辺に転がってたMJのケースぶった切って作成しただけだし作りなおす…!

P7289761.jpg
トップブリッジはKKKってアジアンなメーカーのNS1用。
若干寸法が甘い気がするけどまぁいいの。安いし。セパハンはなんの工夫も無くハリケーン。
31φ用ってこれかキジマのやつしか無いからこっちで。中古で安かっt(ry
黒く塗装して使用。メーターステーはそのうち作るので暫定。酷すぎるよこれは。

P7289752.jpg
666と比較。黒いのと白いので印象だいぶ違う。
666が車高低いせいか小さく見えるね。同じホイール使ってるのに不思議。
ブラックプリン号はバンク角稼ぐ為に車高下げない予定。

P7289753.jpg
同じNS-1足のカブなのに全然違うバイクみたい。
ブラックプリン号も666と同じぐらいのクオリティに上げるぞ…!
見た目のクオリティもだけど、安定して走るようにキャブ交換する。
PE26セッティングシビアだしアクセルコントロールもシビアだし。面白いっちゃ面白いけど下手糞が乗るからね…
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ!ってリアルに口にする日が来るとは思わなかった。

そのうち黒と白でツーリング行きたいなー
スポンサーサイト



trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめ【ライト&ハンドル周り】

ブラックプリン号のライトをヤフオクで落としたトライクだかズーマー用だかのライトに変更。そのうちオー

comment

Secre

No title

はじめまして
カブカッコいいですね!
私もカブにNS-1の足回り移植しようとしてるんですけどよかったらスイングアームをどのように作ったか教えてください!

No title

テル@工場長さん>
お返事遅くなって申し訳ないです。
お褒め頂き有難うございます。
スイングアームですが黒はGクラフト製の既製品というかセミオーダーというか…でして
白は100EXの前とNS-1の後側を2個1してます!
参考になれば幸いです
中の人

そーた

Author:そーた
20歳の僕、完全に輩です。本当に(

カビ臭くない記事
分別された記事
ありがたいお言葉
幽霊部員☆カブチーム
リンクじゃないんだからね!
カウンター